7月2日よりレバ刺しの表示を無くし「生レバーブロック」として
従来通りオゾン水で洗い生食用のまな板と包丁で処理したものを
焼肉用とは区別して売っていきます。
どう食べるかはお客様が選択すること。
私たちにその権利を奪うことは出来ません(^^)
私、こんな指導員もやっております。

お店の衛生も非常に厳しいです!
7月からはレバ刺し売っていないか
見張る方の立場ですが・・・・・まあええか(^^)
神戸牛専門店!大正15年創業の老舗。牛1頭丸ごと買付けする目利き店主がこだわったご家庭やギフトにピッタリな神戸ビーフを全国にお届け。神戸牛旭屋のブログ
投稿日:2012 年 6 月 19 日
7月2日よりレバ刺しの表示を無くし「生レバーブロック」として
従来通りオゾン水で洗い生食用のまな板と包丁で処理したものを
焼肉用とは区別して売っていきます。
どう食べるかはお客様が選択すること。
私たちにその権利を奪うことは出来ません(^^)
私、こんな指導員もやっております。

お店の衛生も非常に厳しいです!
7月からはレバ刺し売っていないか
見張る方の立場ですが・・・・・まあええか(^^)
執筆者:asahiya
関連記事
はこだてグルメサーカス出店のお知らせ(9/10~9/11まで)
2016年9月10日(土)~11日(日)の2日間、「はこだてグルメサーカス」に出店いたします。 ネットショップでは現在2ヶ月待ちの『神戸ビーフプレミアコロッケ』を一日限定600個販売する他、 グルメサ …
神戸牛専門店「旭屋」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?? はっきり言って節分とは何の関係もない商売です(^^) 本当にひまな1日で、お肉をお買い求めになられるお客様が少ないです。 いつの …
この記事のポイント昨日、6月30日を持ってレバ刺しが焼肉店から姿を消した。 一部の不衛生な焼肉店のユッケ事件から始まった騒動によるものだ。ある保険所に勤める友人かはこう言った。「そもそも生食は皆、自己 …